チュートリアル4
ボーナスランク
- ボーナスランク3
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
グリーンスライム | 6 | 3 | とがった骨 | ゲルボディ |
マリオネット | 6 | 2 | とがった骨 | 無魂相殺 |
ジオブロック
- 無色
- 敵強化+50%×19(赤変化)
- 敵強化+50%×19(黄変化)
- 敵強化+50%×19(緑変化)
アドバイス
ジオブロックについてのチュートリアル。同じ色のジオブロックに投げるとブロックが消滅して連鎖が始まる。
ジオブロックはジオパネルに乗っていない状態でも上に乗ることで効果を得ることができる。
いわばパズルゲームのようなもの。チュートリアルでもうまく連鎖ができるように1つ黄色と緑が上に乗っている。
チュートリアル5
ボーナスランク
- ボーナスランク3
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
シーフ | 7 | 6 | オールドボウイ | 商人の技 |
ゾンビ | 8 | 1 | 子鬼の爪、ビンボースーツ、筋肉マッスル | 死肉喰らい |
ジオブロック
- 無色
- 攻撃力+50%×97(水変化)
アドバイス
水色変化のジオブロックを積まれているジオブロックに投げて連鎖させて落とすというチュートリアル。
落としてHPの減ったシーフは早めに倒しておくべし。Wガンマンズスピリットがなにげにダメージがでかい。
一文字スラッシュ3回で倒せるはずなのでさっさと倒してしまおう。残ったゾンビはなんにも特徴なし。
チュートリアル6
ボーナスランク
- ボーナスランク3
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
レディファイター | 7 | 3 | カスタムボウ、ビンボースーツ | アサルトアタック |
緑魔法使い | 7 | 1 | ガラスのロッド、ビンボースーツ | 魔力節約 |
ジオブロック
- 無色
- 敵強化+50%×17(緑変化)
アドバイス
前回のチュートリアルの復習。緑変化のジオブロックで連鎖を発動させてしまえばレディファイターは瀕死。
緑魔法使いのウインドが少々厄介。レディファイターを早めに倒して足場を使って登っていこう。
このチュートリアルを終えるとココロ銀行がオープン。さっそく向かおう。
幼馴染との思い出
ボーナスランク
- ボーナスランク4
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
ファイター | 6 | 3 | 釘バット | ワイルドクライ |
レディファイター | 6 | 2 | デルタソード | アサルトアタック |
ラズベリル | 9 | 1 | フェアリー詩集、麦わら帽子、コモングラス | 愛羅武勇ハート |
リリアンの狂子 | 8 | 1 | ゆびにんぎょう、麦わら帽子 | 白百合の舞い |
折り鶴の明日禍 | 8 | 1 | クレセントグレイブ、麦わら帽子 | 撫子の構え |
ジオブロック
- 無色
- 経験値+50%(赤変化)
- 防御力+50%(黄変化)
アドバイス
赤変化、黄変化のジオブロックともに1つだけ連結されていないジオブロックがあるのでそれを使って連鎖しよう。
レディファイターのW一文字スラッシュはなかなか強力。防御力+のジオブロックをうまくつかって戦おう。
また連結されているジオブロックは持ち上げることはできないが攻撃して壊すことはできる。
攻撃して連結を解除するまで持っていけば持ち上げることができるようになるので戦略の幅が広がる。
ココロの大金庫
ボーナスランク
- ボーナスランク4
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
ヘビーナイト | 9 | 4 | パイク | イージス |
ヘレティック | 9 | 2 | ロングボウ | 精霊の加護 |
宝箱 | 8 | 1 | 入手:ロングボウ | - |
ジオブロック
- 無色
- 敵強化+50%(赤変化)
- 青パネル
- 敵強化+50%(青変化)
- 敵強化+50%(黄変化)
アドバイス
ジオブロックに関してはわざわざ青と黄色を壊さなくても赤を乗せて赤を壊せば全部壊れます。
宝箱をとるための木箱は門の後ろにあるものだけでたりるのでジオブロックは早めに壊したほうがいいです。
2段にすれば特殊技が届くと思うので攻撃して破壊しましょう。その際つっこむと波状攻撃をあびますので
敵を各個撃破して上で1体残してそれで行った方が良いと思います。
ある程度距離を置くとダークナイトは移動しなくなるので囮キャラで投げたりして距離を明けてもいいと思います。
なおクリア後、アイテム界解禁。これでストーリーとのバランスが崩壊w。毎度の如く初回のみデール1つもらえます。
竜が眠る凶室
ボーナスランク
- ボーナスランク4
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
風拳士 | 10 | 2 | タルワール、麦わら帽子 | フェイント |
烈闘者 | 10 | 4 | 往復ビンタ、麦わら帽子 | フューリー |
赤魔法使い | 10 | 1 | マジシャンロッド、麦わら帽子、コモンオーブ | 魔力節制 |
ゴースト | 10 | 1 | フェアリー詩集 | 魔力生成 |
ジオブロック
- 黄パネル
- 回復20%(消滅)
アドバイス
じいやに話しかけたところでラズベリル一同が同行。同行っていっても味方にはには参加せず。
中立味方として配置されています。特に気にすることもないと思うのでこっちはこっちで戦いましょう。
回復の黄パネルは木机の場所に配置されているので机の上で戦うことで回復することが可能です。
アイテム界が解放されたことで味方の強化が多少容易になったと思います。試しがてらいっておくと以降楽に戦えます。
調理への渡り廊下
ボーナスランク
- ボーナスランク5
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
ワーキャット | 11 | 4 | カニはさみ、麦わら帽子 | なごみオーラ |
マタンゴ | 11 | 2 | カニはさみ、麦わら帽子 | きのこパワー |
アルラウネ | 11 | 2 | フェアリー詩集、麦わら帽子 | スイートアロマ |
ジオブロック
- 無色
- 持ち上げ禁止(赤変化)
- 持ち上げ禁止(青変化)
- 持ち上げ禁止(緑変化)
- 色変化禁止(赤変化)
- 色変化禁止(青変化)
- 色変化禁止(緑変化)
アドバイス
ラズベリル一同はこの前のマップと同様にこのマップでも中立味方(NPC)で戦闘に加わってくれます。
持ち上げ禁止ブロックはブロックを持ち上げられないわけではないので1つで連結されてないブロックで連鎖を狙いましょう。
4段目に違う色がのっているところがすでに連鎖を想定してくまれているところなのでそこを優先で壊していきましょう。
家諦科調理実習室
ボーナスランク
- ボーナスランク5
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
風拳士 | 11 | 3 | ククリ、体操服 | フェイント |
烈闘者 | 11 | 3 | ズームパンチ、体操服 | フューリー |
マタンゴ | 11 | 2 | カメレオンの舌、体操服 | きのこパワー |
ネコサーベル | 11 | 1 | カメレオンの舌、体操服 | なごみオーラ |
コカトリス | 11 | 2 | カメレオンの舌、体操服 | 沈黙の瘴気 |
チャンプル先生 | 13 | 1 | ズームパンチ、体操服、筋肉マッスル、パワーベルト | 獅子の構え |
竜の卵(伝説のタマゴ) | 12 | 1 | - | - |
ジオブロック
- 赤パネル
- 持ち上げ禁止(黄変化)
アドバイス
ラズベリル一同はこの前のマップと同様にこのマップでも中立味方(NPC)で戦闘に加わってくれます。
竜の卵も含めて全滅なのでチャンプルを倒す必要があります。1ターン目で魔チェンジしてきます。
スクリュークローをやや多用してくる模様。こちらも特殊で応戦していればあっさりかてるであろう。
イベント後ココロ銀行へ向かいます。
恨めしき記憶
ボーナスランク
- ボーナスランク5
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
マリオネット | 13 | 7 | カメレオンの舌、体操服 | 無魂相殺 |
ジオブロック
- 無色
- 経験値+50%(赤変化)
- 経験値+50%(青変化)
- 経験値+50%(緑変化)
- 経験値+50%(黄変化)
- 経験値+50%(紫変化)
- 経験値+50%(水変化)
アドバイス
全部のジオブロックが経験値+150%というおいしいシナリオだがここで稼ぐ必要はないだろう。
左前方に1つある水色のジオブロックを連結されているジオブロックに投げて連鎖。うまい具合につながります。
後はHPの減ったマリオネットを倒してシナリオクリア。
ココロの大金庫
ボーナスランク
- ボーナスランク6
出現敵
名称 | LV | 出現数 | 装備品 | 魔ビリティ |
---|---|---|---|---|
ソース派マオ(ココロの一部) | 15 | 2 | バルバロイ、体操服 | 魔王の暴勇 |
ソース派マオ(ココロの一部) | 15 | 2 | パルチザン、体操服 | 魔王の暴勇 |
ソース派マオ(ココロの一部) | 15 | 2 | ジェスターワンド、コモンオーブ、コモングラス | 魔王の暴勇 |
ソース派マオ(ココロの一部) | 15 | 1 | ファルシオン、体操服、インペリアル、筋肉マッスル | 魔王の暴勇 |
ジオブロック
- 赤パネル
- 攻撃力+50%(赤変化)
- 青パネル
- 回避(青変化)
- 緑パネル
- 回復20%(緑変化)
- 黄パネル
- 防御力+50%(黄変化)
- 紫パネル
- 攻撃回数+1(紫変化)
アドバイス
強化してくれるジオパネルがご丁寧にベースパネルの前にあるので利用しない手はない。
移動すると2ターンかかってしまうので味方を投げてジオパネルを確保するといいだろう。
前列の部隊以外はやけにクールを多用。移動も積極的に行わないみたいなので楽に戦える。