闘技場
- 闘技場では、シングルバトルとタッグバトルをすることができます。
- 選べるレベルはシングル、タッグともに初級、中級、上級、マニアがあります。
- 戦闘中はアイテムの使用不可です。また、装備品の変更も戦闘開始後10秒ぐらいの間しかできません。
- 戦闘は3回勝ち抜けば優勝で、賞金と初回はアイテムが貰えます。
- 最初はシングル初級しか選択できませんが、それに優勝すればタッグ初級に挑戦できるようになり、タッグ初級に優勝すればシングル中級に挑戦できる・・・・という方式で選べる難易度が増えていきます。
- シングル、タッグそれぞれ戦闘難易度マニアで優勝すれば称号「チャンピオン」「タッグチャンピオン」を取得します。
シングルバトル初級(男)
1回戦:ギガントード×3(HP:2256)
2回戦:ウィルオウィスプ×2(HP:2124)、ウィッチ(HP:2286)
3回戦:スケルトン×2(HP:3693)、ブルートリップ(HP:2011)
シングルバトル初級(女)
1回戦:マンドレイク×2(HP:2169)
2回戦:ウィルオウィスプ×2(HP:2124)、バジリスク(HP:2410)
3回戦:リビングアーマー(HP:3484)、スペクター(HP:2886)
賞金:1000ガルド
副賞:ヴォーパルウェポン
シングルバトル中級(男)
1回戦:グレンデル(HP:14326)、メイガス(HP:9634)
2回戦:エアリアルナイト×2(HP:11193)、アルジャーノン(HP:4036)
3回戦:フェンリル(HP:13560)、コープスリバイパー(HP:4575)
シングルバトル中級(女)
1回戦:リザードロード(HP:5724)、メイガス(HP:5780)
2回戦:リントブルム×3(HP:6347)
3回戦:ワイト(HP:8052)、バンシー×2(HP:6760)
賞金:11000ガルド
副賞:マインドクライ
シングルバトル上級(男)
1回戦:ラルヴァ×2(HP:7513)、デス(HP:7750)
2回戦:ゴッドハンド(HP:10645)、セージ(HP:8874)
3回戦:デッドジェネラル(HP:12070)、マリガン(HP:7964)
シングルバトル上級(女)
1回戦:ヴァンパイア(HP:8999)
2回戦:クラーケン(HP:13323)、デカラビア(HP:8833)
3回戦:エレメントムース(HP:10854)、タナトスナイト(HP:10993)
賞金:21000ガルド
シングルバトルマニア(男)
1回戦:デザートベリー×2(HP:9406)、ドーマウス(HP:15225)、ジャバウォック(HP:15487)
2回戦:アンドラス(HP:9728)、ドラゴニュート(HP:13626)、ナイトメア(HP:12216)
3回戦:フローズヴィニトル(HP:21660)、コープスリバイパー×3(HP:4575)
シングルバトルマニア(女)
1回戦:カーカー×2(HP:9014)、トゥルーマジック(HP:8999)
2回戦:パンダグルュエル×2(HP:18149)、コープスリバイパー(HP:4575)
3回戦:ガルガンチュア(HP:18140)、ナイトメア(HP:12216)
賞金:31000ガルド
リムルについて
- リムルとは、ノイシュタットの闘技場に現れる凄腕剣士のことです。
- 下に記述する手順を踏んだあとに闘技場で戦うことが出来ます。
- リムルからは「金のフライパン」が盗め、また、「エクスカリバー」と「ゴールドヘルム」を100%落とします。
リムルと戦えるようになるまで
- 闘技場入り口でリムルに会う
- 闘技場でモンスターを瞬殺しているのを見る
- 中央広場でからまれている女性を助けるイベントを見る
- 一度街の外に出た後に、マッハレース受付近くにいるリムルに話しかける
- 再び町の外に出た後、闘技場でのモンスター脱走イベントを見る
- シングルバトル・上級を優勝した時点でリムルと戦闘できる
※一度リムルと戦ったあとは、わざわざ上級をクリアする必要はなく、受付でいきなりリムルと戦闘できる
※リムルに勝つまでは何度でも戦闘可能。(金のフライパンを何度も入手可能)
アクアラビリンス
「アクアラビリンス」に行くためには?
- アクアラビリンスは、アクアヴェイルの領主の館のはしごを降りた先にいかにも怪しい場所から行くことが出来ます。
- ただし、入るためにはいくつかのアイテムが必要になります。
- ハロルドがいると読める石碑がダリルシェイド、ストライレイズ大神殿、アクアヴェイルなどにあり、(記述内容は同じ)
その記述にしたがってワールドマップと神のタマゴ内で合計15個のアイテムを集めることになります。 - 記述にあう場所に行き、ソーサラースコープで調べるとブラックコーラル、ブラックダイヤ、ブラックパールが手に入ります。
- アイテムがある場所は少々くぼんでいるので、見ればすぐにわかるでしょう。
- アイテムを15個を集めてアクアヴェイルの領主の館の地下で使えばアクアラビリンスへ行くことが出来ます。
- 石碑の記述とアイテムの入手先などは以下参照。
アクアラビリンスに行くために必要なアイテムの在り処
石碑の記述 | アイテムの場所 |
---|---|
砂漠の大陸、燃え盛る火の中 | カルバレイスの溶岩の真中の着陸地点 |
白く険しき山の中腹 | ハイデルベルグの北にある山の中腹にあるねこにんの村の前 |
絶海に沈みし偶像の上 | マップの右下の方の海中にあるナムコのキャラ(ここは水中の浅瀬に着陸) |
巨石文明の名残1 | アクアヴェイルの下の方にあるモアイ像のところ |
巨石文明の名残2 | 霧の大陸の西の小さな半島にあります。(これは中の通路から行きます) |
深き緑に覆われし湖のほとり | アイグレッテの北の一段高くなっている場所にある湖のほとり |
人の訪れぬ白い島、緑の園 | ハイデルベルグの西にある島のなかで記述にあう島 |
異国の地、大地をえぐる円 | アクアヴェイルの北西にあるクレーターの周り |
霧の混じる島 | リーネの近くで霧がかかっている場所とかかっていない場所が混じっている島(歩き必要) |
地図に載らぬ島 | マップの左下のあたりの小さな島(着陸しにくい) |
小さな小屋のうしろ | チェルシーの小屋のうしろ |
人の手が及ばぬ島々 | ハイデルベルグから左の方の島 |
霧深き大地にて最も高き所にある草原 | ノイシュタットの少し西のぎりぎり霧がかかっていない高台に飛空艇をとめて、そこから徒歩(結構距離アリ) |
霧深き山の懐 | 上と同じ場所から歩く |
― | 神のタマゴ下層 |
アクアラビリンスついて
- アクアラビリンスではマップはワープで移動することになり、特定の場所からしか戻ることはできません。
- マップは数種類あるものの中からランダムで選ばれます。
- マップには必ず数個のアイテムがあります。中身は武器・防具関係がほとんどです。
- 宝箱の中から手に入るもののうち、特別なものとしては「スカウトオーブ」「ヤサカニノマガダマ」「ペンペンの種」「オリオラの種」などがあります。
- マップにはランダムで効果が現れる事があります。
画面が暗くなる、ダメージを受ける、視界が狭くなる、エンカウントマックスなどがあります。 - 数回ワープすると強制戦闘のマップになり、戦闘終了後脱出するか先に進むか選択します。
戦闘する前に脱出が可能な場合もあります。 - ある程度進むとマグナディウエスと戦闘になります。勝つとジョニーが現れ、話しかけると「ジョニーの楽器」を貰えます。
チェルシーの手伝い
- このイベントは、ダリルシェイドの西にあるチェルシーの小屋でチェルシーと会話することにより始められるイベントです。
- 内容は、町を復興させたいチェルシーから特定の道具を買ってくるようにお遣いを頼まれるものです。
- 頼まれる道具の数は現在のそのアイテムの所持数+1個です。(最大個数所持だとその数)
(よって該当のアイテムを1個も持って居なければ1個の購入だけで済みます。) - チェルシーに頼まれるアイテムとそのアイテムの売られている場所、貰える弓については下記参照。
チェルシーのお遣い
貰える弓 | 頼まれる道具 | 道具の売っている街 |
---|---|---|
ムーンハンターボウ | 1.スコップ | ハイデルベルグ |
ドラグーンバトルボウ | 2.ツルハシ | ホープタウン |
ダンシングウォーボウ | 3.トンカチ | アクアヴェイル |
ジャイアントシーボウ | 4.ノコギリ | ノイシュタット |
ウェルキンゴシックボウ | 5・カンア | スノーフリア |
スタンプラリー
- このイベントは、定期船に乗ると船長からスタンプを押してもらえるというものです。
- 船長に話しかけると「スタンプカード」をもらい、それに全部で6個スタンプを押してもらいます。
- スタンプが6つ集まると、アイテム「ラピスラズリブレスレット」を入手、カイルは称号「スタンプラリーマスター」を取得します。
- 乗るとスタンプを押してもらえる航路は以下の通りです。(上から順に乗ってアイグレッテ港へ戻ってくるだけでOKです。)
スタンプラリー航路
アイグレッテ港 | → | チェリク |
チェリク | → | ノイシュタット |
ノイシュタット | → | スノーフリア |
スノーフリア | → | ノイシュタト |
ノイシュタット | → | チェリク |
チェリク | → | アイグレッテ港 |
三種の神器
- アイテムに三種の神器と言うものがあります。
- 三種の神器とは「アマノムラクモ」「ヤタノカガミ」「ヤサカニノマガタマ」のことです。
三種の神器の入手場所
アイテム | 入手場所 |
---|---|
アマノムラクモ | 鍛冶屋の西の山の中腹にあるくぼみ。少しはなれた場所に飛空艇をとめて歩く必要あり。 |
ヤタノカガミ | 配膳ゲームでナナリーがクリアしたときの景品 |
ヤサカニノマガタマ | アクアラビリンスの宝箱 |
戦闘ランク
- 戦闘ランクは最初はNORMALとSECONDしかありませんが、様々な条件でEASY、HARD、MANIA、UNKNOWNが追加されます。
戦闘ランクの入手条件
戦闘ランク | 条件など |
---|---|
EASY | クレスタにいる剣士に話しかけ、「戦闘が難しい」という内容の選択肢を選ぶ (称号「自認ビギナー」も取得) |
HARD | GRADEが600以上(この状態で戦闘に勝利すると、称号「戦神」を取得) |
MANIA | GRADEが1600以上+HARDで300回以上戦闘 (この状態で戦闘に勝利すると、称号「闘神」を取得) |
UNKNOWN | GRADEが6400以上+MANIAで500回以上戦闘 (この状態で戦闘に勝利すると、称号「御乱神」を取得) |
ステキアイテム
- グレードショップで2周目に引き継げる特殊なアイテムとしてステキアイテムというものがあります。
- スカウトオーブ、マジカルポット、ムーンセレクターがそれにあたります。
ステキアイテム入手場所
アイテム | 入手場所 |
---|---|
スカウトオーブ | アクアラビリンスの宝箱 |
マジカルポット | ストライレイズ大神殿(要Sスコープ) |
ムーンセレクター | 戦闘ランクをHARD以上にしている状態でリーネの村にいる剣士に話しかける |
黄金の種
- リーネの村のマギーおばさんに話し掛けると、種を育てることが出来ます。
- 種を持っていない場合はポムポムの種をもらえます。
- 種を持っている場合は、もっている種の中で一番進化しているものを植えます。
- 黄金の種を作るには、ポムポムの種ではダメで、ラナケアルの種以降の種でないといけません。
- ラナケアルの種は、チェリクの店にいるヘレンという女性からもらえます。
- ただし、黄金の種を作りたいのであれば、アクアラビリンスでペンペンの種~オリオラの種が拾えるので、そちらを利用した方が早いです。
- 黄金の種が出来ると、その種をチェリクのヘレンに渡せばスロットレベル8の武器がもらえます。
育て方
植える種 → 収穫できる種(与える肥料)
ポムポムの種 → エステマの種(赤→赤→赤) ←コレクター図鑑完成のために作りましょう
ラナケアルの種 → ドルゲニアの種(赤→青→×)
ドルゲニアの種 → ペンペンの種(黄→白→×)
ペンペンの種 → オリオラの種(赤→白→青)
オリオラの種 → チャラックの種(×→赤→黄)
チャラックの種 → 黄金の種(白→青→黄)
ベルセリウム交換
- 現代のハイデルベルグの武器屋にいるウィンターズに話し掛けると、ベルセリウムと交換に素敵なアイテムを作ってもらえます。
- 交換してもらえるものは何種類かあり、また時期によって交換できるものも変化します。
- ベルセリウムがある場所はたいていピンク(赤)に光っているので、見ればすぐに分かるハズ。
- ベルセリウム入手は基本的にSスコープ必要です。
ベルセリウム入手場所一覧
トラッシュマウンテン(未来)×2 高台から蹴落としたブロックを解析(Sスコープ不要) |
ストライレイズ大神殿(現代) フィリアの部屋の階段の壁のあたり |
地上軍拠点(過去) イクシフォスラーのある場所 |
ダイクロフト(過去) |
スパイラルケイブ(過去) 途中で赤く光っているところ3ヶ所 |
ラグナ遺跡(現代) 最初に調査隊が進んだ方の奥 |
ダリルシェイド地下水路(現代) セーブポイントの近く |
ハーメンツヴァレー(現代) 一番アイグレッテよりのマップの右下の方の岩の裏の洞窟 |
スノーフリア(現代) 張り紙がしてある小屋の中 |
ホープタウン(現代) 未来のナナリーの家の右側の廃材を調べる(Sスコープ不要) |
アイグレッテ(現代) 大神殿への参道右側 |
神のたまご 入り口すぐの像の裏に隠れた宝箱の中 |
交換物一覧
セット名 | 内容物 |
---|---|
洋服セット・低レベルその1 | セプター、ティアラ、ファンシードレス、ブレスドリボン、デッキブラシ、エプロンドレス |
洋服セット・低レベルその2 | ゴールドブレスレット、ヴェール、ウェディングドレス、セプター、ティアラ、ファンシードレス |
装飾品セット・低レベル | リバースドール、パラライズチェック、ポイズンチェック |
特別(低レベル) | ソウルクラッシュワンド |
洋服セット・高レベルその1 | アクアマント、ブレスドリボン、ミディブラウス、セプター、ティアラ、ファンシードレス、デッキブラシ |
洋服セット・高レベルその2 | ウェットスーツ、フレアスカート、バレオ、ゴールドブレスレット、ヴェール、ウェディングドレス |
洋服セット・高レベルその3 | ダークロアー、リックベレット、ウィッチドレス、ゴージャスマント、コマチ、チャイナドレス |
装飾品セット・高レベルその1 | ラビットシンボル、リバースドール、ミスティシンボル |
装飾品セット・高レベルその2 | ピヨハン、リバースドール、ブラックオニキス |
装飾品セット・高レベルその3 | ヒールバングル、リバースドール、ミスティシンボル |
福袋セット | レッドラベンダー、フルプレート、ミソ、パリーイングダガー、グリムソード、キューティミトン、三徳包丁、ルーンボトル |
特別(高レベル) | マム・ベイン |